2007年10月7日日曜日

XAMPPとジャンクション作成ソフトを使ってMTのローカルテスト環境を簡単作成!

apache friends - xampp for windows:
http://www.apachefriends.org/jp/xampp-windows.html
Movable Type: Free Download:
http://www.movabletype.com/download/personal-use.html

まず、通常のXAMPPをインストール(ここでは Cドライブとする)。
次に Perlアドオンをインストール。

MTをDL->展開し、フォルダ名を mt に変更、c:\xampp\htdocs へ放り込む。
次に↓から「lnhdrInst-1.42.0.msi」をDL->インストール。
c:\xampp\ へ移動し、perl ディレクトリを右クリックしたまま c:\ へ放り込むとメニューが現れるので「リンクを作成する」を選択(ジャンクションと言うらしい)。
出来たperlフォルダをusrにリネーム。

XAMPPからApacheとMySQLを起動。
http://localhost/phpmyadmin/ にアクセス。
新規データベース名に movabletype と入力し、作成ボタンを押す。
データベースが出来たら http://localhost/mt/ にアクセス。
真ん中の [Login to Movable Type] ボタンをクリックすると設定ウィザードに突入。
Server error!

サーバ内部で障害が発生し、 リクエストに応えることができませんでした。

Error message:
couldn't create child process: 720003: mt-check.cgi
といったエラーメッセージが表示される場合は設定がうまくいってない。

設定が終わるとMTが使えるようになる。
ここまで英語だったけどBlog管理画面は日本語。

※セキュリティー対策は一切してないので各自設定。


「*.cgi」を関連付けし、\xampp\apache\conf\http.conf の設定を変更しても(ScriptInterpreterSource registry のコメントアウトを外しても)エラーから開放されなかった。
ネットを彷徨っていたらこのソフトが紹介されていた。
こんなに便利なものがあったとは!


追記
1. Posted by 管理人 2007年10月11日 09:10
    シンボリックリンクを消すと実体まで消えてしまうけど俺だけ?

2. Posted by 管理人 2008年03月06日 11:35
    Link Creation Shell Extension(この記事で lnhdrInst-1.42.0.msi って書いてある)の最新版は
    http://sourceforge.net/projects/lnhdr/
    からダウンロードできます。

    再配布ページ(日本語)
    http://www4.point.ne.jp/~numa/lnhdr/index.html

2007年10月2日火曜日

plaggerテストしてみた

global:
assets_path: C:\Perl\site\lib\plagger\assets
plugin_path: C:\Perl\site\lib\Plagger\Plugin
plugins:
- module: CustomFeed::Debug
config:
title: 'test My Feed'
link: 'http://localhost/'
entry:
- title: 'First Entry'
link: 'http://localhost/1'
body: 'Hello World! :)'
- title: 'Second Entry'
link: 'http://localhost/2'
body: 'Good Bye! :P'

- module: Publish::Gmail
config:
mailto: hoge@gmail.com
mailfrom: hoge@gmail.com
mailroute:
via: smtp_tls
host: smtp.gmail.com:587
username: hoge@gmail.com
password: hogehoge

これを test.yaml に書いてテストしてみた。

シェルに
plagger -c
って打って test.yaml を放り込んでEnter

ガーーーーーーーーーーーーーーッ

と処理が流れた後、
Plagger::Plugin::Publish::Gmail [error] Error while sending emails: Undefined su
broutine &MIME::Lite::extract_addrs called at C:\Perl\site\lib\Plagger\Plugin\Pu
blish/Gmail.pm line 217.

ってエラーで停止・・・Why?
わかんねーからまた今度。


---追記---

1. Posted by kuzuyaro 2007年10月04日 22:37
YAML Error: Stream does not end with newline character
 Code: YAML_PARSE_ERR_NO_FINAL_NEWLINE
 Line: 0
 Document: 0
at C:/Perl/site/lib/YAML.pm line 33
こういうエラーがでたら、作ったYAMLファイルの最終行に文字、スペースがあるのが原因。

2. Posted by kuzuyaro 2007年10月04日 22:58
YAML Error: Invalid element in map
 Code: YAML_LOAD_ERR_BAD_MAP_ELEMENT
 Line: 23
 Document: 1
at C:/Perl/site/lib/YAML.pm line 33
これは半角スペースじゃなくて、タブでインデントした時のエラー。
YAMLのソースを書く時は、エディタ(EmEditor、Notepad++ など)の設定で タブを半角スペースに設定しておく。

3. Posted by kuzuyaro 2007年10月05日 01:46
俺と同じエラーに遭遇している人を見つけた。↓
■ ぽっぺん日記@karashi.org - (2007-09-21)MIME::Liteのバージョンを上げたらP::P::P::Gmailが動かなくなったのでpatchを書いた
http://www.karashi.org/~poppen/d/20070921.html#p01
MIME::Liteのバージョンが 3.02 だと、あのエラーがでるらしい。
なので 3.01 にしました。
ppm起動してtcoolのリポOFF、ActiveStateのリポON。
3.02を削除後、3.01をインスコロリン。

4. Posted by kuzuyaro 2007年10月05日 03:22
今度は LIBEAY32.dll が無いと言われた。
■ pomo123の日記 - Net::SSLeayに問題?httpsアクセスでperl.exeが落ちる:
http://d.hatena.ne.jp/pomo123/20061004/1159964606
に書いてあるように
Crypt::SSLeay
Net::SSLeay
をインストール(リポジトリはtcoolでもOK)。
ppm> search SSLeay
ppm> install --force 1
(--force 後の数字はsearchで出た数字を)で、応答は全て yes 。
パスを聞かれたら C:\Perl\bin と、自分のPerlをインストールしたbinまでのパスを入力。

そして test.yaml をテストした。
OK!
ノンフライ。
Gmail 届いてた!
感動!!!!!!!!